事例集
2014年6月26日 木曜日
遺言書の検認と不動産の相続登記を行った事例
遺品を整理していた際に、自筆の遺言書が出てきたケースでのご相談でした。
当事務所では、家裁に遺言書の検認手続をとりました。その後、遺言書の内容に従い、奥様に土地・家屋と現預金を相続させるということで、不動産(土地家屋)の相続登記の申請を行いました。
受任から解決までの時間:
2か月
解決までにかかった弁護士費用(税別):
30万円
解決までにかかる時間や費用はケースごとに異なります。
詳細につきましては、松井・森岡法律事務所まで(担当 松井)
電話 03-3261-7125
FAX 03-3261-7126
当事務所では、家裁に遺言書の検認手続をとりました。その後、遺言書の内容に従い、奥様に土地・家屋と現預金を相続させるということで、不動産(土地家屋)の相続登記の申請を行いました。
受任から解決までの時間:
2か月
解決までにかかった弁護士費用(税別):
30万円
解決までにかかる時間や費用はケースごとに異なります。
詳細につきましては、松井・森岡法律事務所まで(担当 松井)
電話 03-3261-7125
FAX 03-3261-7126
投稿者 松井・森岡法律事務所